C71新作インプレッションその1
冬コミ戦利品もぼちぼち聴いていってるわけですが
レビュー…とは行かないまでもインプレッション的なものを書いてみようかと。
第1回は今のところ最もよく聴いてるMaple Leaf BOXとはるひぐらし。
まずMLBOX。
ベストアルバムながら新曲も含め半数は初聴だったんで
かなり新鮮な気分で聴いてます。
既発曲の音質向上と新曲が全てイイ感じなのが嬉しいですなー。
特に茶太さんとのコラボ曲【Dear friend】はお二人の持ち味が
存分に発揮されてて素敵すぎますね。
【償いの詩】も悲劇性溢れる雰囲気がタマラン。
あと【蒼穹月佳】はやはり名曲だなー。
実は初聴な【さらさ】もすごく気に入ってます。
・・・まぁ要するにどの曲も好きだと(ry
例の件でショップ頒布が遅れてしまったことだけが残念ですが
早いところ流通体制が整うといいですね。
正式なレビューはショップ頒布が始まってから書こうと思ってます。
もう一つ、はるひぐらし。
気になりつつもコミケでは資金が足りず(マテ 泣く泣く断念したんですが、
橋本鏡也さんアレンジのひぐらしOPが聴きたいがために年明けてから買ってきますた。
いやー、コレがかなーりイイんですよ。
どの曲も原曲重視ながらも要所要所で独自の解釈を持ち込んでるアレンジが絶妙。
期待してたひぐらしOPもいかにもへヴィ・ロックなリフ/グルーヴが心地いいし・・・
God knows...のパワー・メタルアレンジも疾走マニアには嬉しいところ。
もともと歌メロとリード・ギターには泣きの要素が強いんで合いますしね。
留桜良姫さん、中恵光城さん両ヴォーカルもかなーりイイ感じ。
あとラスト・トラックの某曲には大爆笑しましたwww
そんな感じでジャンル的にも多岐に渡ってて、飽きが来ないイイ作品ですねー。
尺的にはミニ・アルバムってところですが長く楽しめそうな1枚。