PPライヴ
行ってきましたよん。 エロゲのイベントらしくトークが冗長な部分はありましたが、ライヴパートはかなり良かった。 ジャズって普段積極的には聴かないんで結構新鮮でしたしね。 何と言っても生恋獄が聴けただけで感涙モノです。 やはり名曲ですわ。 レポの方は書ければ書こうかな。 先週のこっちのも書かなきゃいけないしw さて、...
行ってきましたよん。 エロゲのイベントらしくトークが冗長な部分はありましたが、ライヴパートはかなり良かった。 ジャズって普段積極的には聴かないんで結構新鮮でしたしね。 何と言っても生恋獄が聴けただけで感涙モノです。 やはり名曲ですわ。 レポの方は書ければ書こうかな。 先週のこっちのも書かなきゃいけないしw さて、...
終了ー。 いやー今回も楽しかったです。 カヴァー曲メインの1部も普段と違った趣向で楽しめましたし、キラーチューン連発の2部も大いに盛り上がりました。 つか前回に続いて柳さんが美味しいところ持ってってましたねw 詳細なレポは後日書きますが素敵な3時間でございました。 これで2日連続のライヴも終わり・・・次は来週のP...
01 Ignition : on 02 Energy Drive 03 Think Positive ! 04 D.A.Festival 05 Graceful Time 06 Exhaust Noise 07 Over There Faster 08 Skyscraper in the East 09 Crim...
style=”vertical-align:center;”>01 Aurora 02 Play Dead 03 Pulkovo Meridian 04 The Diarist 05 Snowdrifts 06 Now Is Forever 07 On Memory’s White Sleigh 08 He...
上半期どころかもう9月になっちゃってますがw とりあえず今年の上半期、というか夏コミまでにリリースされた作品を簡単に振り返るって意味で書いてみようかと。 対象としては今年頭~8月にリリースされたCDとします。 ただしイベント頒布は去年末からだったもののショップ委託は今年に入ってからだった月追いの都市は例外的に対象...
では8/10~8/13までの僕の行動でも書いてみます。
style=”vertical-align:center;”>1. Weiβ~幻想への誘い~ Schwarz~そして少女は森の中~ Schwarzweiβ~霧の向こうに繋がる世界~
ライブ以降SH熱が再燃しまくってしまったので 今更感バリバリですがクロセカのレビューなんぞ書いてみました(ぉ
去る2006年5月28日。 「第一次領土拡大遠征」と題したSHとしては初の本格的なライブツアーが始まりました。 「LAFORET MUSEUM ROPPONGI」にて行われたその初回公演に行ってきましたので レポをお送りしたいと思います。 …が、まだ大阪、名古屋、東京追加公演と残ってるので一応「続きを読む」に隠し...
なんか今回、もうレポ上げてる人が多いので便乗して(ヲイ