[Diary] あけましておめでとうございます
始まりましたね、2015(=1995+20)年。 あけましておめでとうございます。
始まりましたね、2015(=1995+20)年。 あけましておめでとうございます。
年末恒例のベストです。今回はアルバムでなく楽曲で選んでみます。 タイトルクリックでYouTubeやSoundCloud等の試聴へ、ジャケ絵クリックで公式特設とかAmazonへ飛びます。
Projection of zero colorさんのM3-2014秋新作。 ワイルドアームズ2nd&3rdカヴァーアルバム。 事前チェックはしていなかったものの、会場でアシュレーとヴァージニアのジャケットを見かけて 「!?」となり試聴して即買いした一枚。 ワイルドアームズ2nd,3rdのヴォーカル曲...
気づいたら秋M3が近いですね,ということでチェックリスト.
月追いの都市 Acoustic Story Live 2014を観てきましたので感想をば。 うちを昔から見て頂いている方にはわかるかもしれませんが 月追いの都市はたいへん思い入れのある作品なので 思い出話マシマシになるかと思いますのでその点注意。
名古屋ゲームミュージックアンサンブルの第2回演奏会を観てきました。
下村陽子さんの作曲家25周年を記念したライヴを観てきました.
Japan Game Music Festival 2013</a> 2日目の感想です。
行ってまいりましたJapan Game Music Festival 2013。 90年代初頭のゲームミュージックフェスティバルは自分がゲームミュージックにハマりだした頃には既に終わっており行けず。 「ゲーム音楽フェスをまたやってほしい!」と前々から思っていた身としてはこのフェスはまさに「やってほしかったライヴ...
Kamelotの来日公演名古屋に行ってきました.